成田空港 飛行機見学とランチタイム

この記事は約4分で読めます。

作成日2015年12月30日

1.飛行機見学ツアー

飛行機見学ツアーは、まず第一ターミナル見学デッキから飛行機を眺めます。といってもずーっとは見ていられません。飽きちゃいますよね(笑) かといって、おもちゃを買ってというのもちょっと・・・。なので、このまま第2ターミナルに移動します。というのも、第2ターミナルには無料のシャトルバスで行けるんです。飛行機とバスが大好きなはずの子供たちにはピッタリのプランです。そして、第2ターミナルの見学デッキの近くにたこぼんというたこ焼き屋さんがあります。これがまた程よくおいしい。たこ焼きを目指して、次の見学デッキを目指すとなれば、たこ焼き好きなはずの子供たちも大喜びです。ちなみに、バスは7分おきにでていますので、一階に下りてc1中央出口からでてすぐ右のバス亭から移動します。注意しないとけないのは、第3ターミナル行きに乗ってしまうと第2ターミナルがえらい遠回りになってしまうんです。間違えやすいので必ず運転手さんに確認して乗りましょう。第2ターミナルに到着したら、見学デッキ南側を目指します。途中でたこぼんがありますので、たこ焼きを買ってもいいですね。

是非、たこ焼きを食べながら、飛行機を眺めましょう。南デッキの入口には、おむつ交換もできるトイレもあるので安心です。

時間はどうですか??もしやまだ余っていますか・・・汗汗汗。

そしたら、第3ターミナルにバスで移動しましょう。第3ターミナルは見学デッキはありませんが、新しいターミナルで雰囲気も新鮮です。また、第3ターミナルからは歩いて第1ターミナルに戻れます。時間を見ながら第1ターミナルに戻る事が出来ます。

そして、これだけ歩くと結構な距離になります。小さいお子様をお連れの際は、空港でベビーカーの無料レンタルもできますので、是非活用してみてはいかがでしょうか。

こちらがシャトルバス

s_DSC_3925 s_DSC_3924

こちらがたこぼんのたこ焼きです。

s_DSC_3995 s_takoyaki

2.ちょっと冒険ツアー

ちょっと冒険しつつ暇をつぶすなら、東成田駅がおススメです。どんな駅かというと、、1978年に成田空港駅として、開業したものの今は使われなていない駅なのです。ほとんどというのは、駅自体は機能していまして、ほとんど使われなくなった当時のままが残っています。詳しい様子は【鉄道】成田空港内の忘れられた空間・東成田駅に行ってきた を見てみてください。

まさに、タイムスリップしたような時間。

駅は、第2ターミナルの近くにあるので、まずシャトルバスで第2ターミナルに移動します。それからは地下道を通って徒歩で東成田駅まで行きます。結構歩きますし、駅で看板を探したりホームを歩いたりしているうちに結構な時間が経ってしまいます。

一人で空港内を愉しむ

一人で暇つぶしをするなら、AIRPORT MOLLを歩くだけで十分につぶせます。でも、成田空港ならではといえば、1階に下りて YOUは何しに日本へ の取材クルーを探してみましょう。深夜番組を思えばもうすっかり国民的な番組になりました。取材している時はちょっとした人だかりができています。クルーを追いかける仲間が自然とできるので恥ずかしさも半減です(笑)。

でも、一人で2時間弱の暇つぶしであれば、スマホやパソコンでちょっと仕事やゲームをするにもちょうどいい時間です。そういう時は、

  1. .スターバックスコーヒー 成田空港第1ターミナル店 中央ビル4F 公式サイト 食べログ
  2. タリーズコーヒー 成田空港第一ターミナル店 北ウイング5F  公式サイト 食べログ

にいって、充電しながらがいいでしょう。スターバックスコーヒーはミーティングポイントにもぴったりで、スペースも広く席も比較的空いている(勝手な印象ですが)ので、旅行前に携帯の最後の充電も兼ねてのぞいてみてはいかがでしょうか?

第2ターミナル

第2ターミナルの暇つぶしもやはり基本はショッピング、お茶、そして展望デッキです。でも、誰と過ごすかによってだいぶ変わってきますよね。

友達と暇つぶし

友達と空港内で暇をつぶすならやっぱりショッピングか展望デッキでしょう。おススメは、南側の展望デッキに向かって、途中たこぼんでタコ焼きを買って飛行機を見ながら食べるプランです。もしくは、4階のAIRPORT MOLL内の UCC Cafe Plazaに行って少しおしゃべりをしながらお茶をするのがお勧め。ちなみに、でっかいホットドック↓↓↓がありました。今もあるのかな??

(参考記事:衝撃!!でかすぎるホットドック in 成田空港第2ターミナル 2014年2月27日)

hotdog

それと、飛行機を見ながらご飯を食べるなら、おぼんdeごはんがお勧めです。

(参考記事:おぼんdeごはん 成田空港で飛行機を見ながらランチタイム 2014年4月10日)

s_DSC_3976

うまく窓がわに座れたら飛行機を見ながら食事ができます。

 <前のページへ 2/3 次のページへ>

 

成田空港で時間つぶしの関連記事

成田空港で待ち合わせをしたり、朝ごはんを食べたりなど、空港で過ごすシーンに合わせた情報をまとめました。

成田空港で待ち合わせをする

成田空港での待ち合わせでお互い迷いたくないですよね。とはいっても、空港はたくさんの人で混雑していますし、ちゃんと待ち合わせできるか不安を感じるものです。そこで、成田空港で待ち合わせをする場所を厳選しました。

タイトルとURLをコピーしました