目次
- 成田山新勝寺アクセスガイド-成田空港から成田山新勝寺へ-
- JR成田駅からの成田山新勝寺アクセスガイド
- 京成成田駅からの成田山新勝寺アクセスガイド
- 成田空港からJR成田駅と京成成田駅の成田山新勝寺へのアクセスの違い
- 成田山新勝寺の情報まとめ
- 成田山新勝寺アクセスガイド 写真集
- What to do in Narita Airport?
また、このサイトでは、成田空港に関する様々な情報を扱っています。空港周辺に立ち寄る際に合わせてご利用ください。
1.成田山新勝寺アクセスガイド-成田空港から成田山新勝寺へ-
成田山新勝寺は、成田空港から近く、多くの参拝客や海外からの観光客で賑わっています。乗継などで3-5時間程度待ち時間がある時にはちょっと観光して、おいしいものを食べて過ごすのにちょうどいい観光地です。成田空港からJR成田駅や京成成田駅までは乗り換えなく移動できますから安心ですが、駅から成田山新勝寺までは徒歩で15分から20分程度はあります。初めていくには心配ですし、飛行機の時間もありますから、道には迷いたくないものです。そこで、成田空港から成田山新勝寺へのアクセスガイドをまとめました!ぜひ確実な移動で、成田山新勝寺と周辺の観光を楽しんでください。
2.JR成田駅からの成田山新勝寺アクセスガイド
成田空港からJR成田駅までは約12分です。JR成田駅から成田山新勝寺までは、ゆっくり歩いて約15-20分程度です。往復で1時間弱を考えておけば観光や散策・買い物などが楽しめます。気をつけたいのは帰りの電車です。電車の本数は時間帯によってかなりばらつきがあります。帰りの電車の時間を調べてから観光するのことをお勧めします。
1)JR成田駅から迷わず歩く表参道の目印6つ
①JR成田駅に着いたら
まずは、成田山方面をチェック!!東口を目指します。
②次の目印がこちら
成田駅前交番が見えます。成田山に行く道はいくつかあり、少し近道となっています。
ここをまがってもいけます。ただ、今回はここは曲がらずに成田山に向かいます。
③曲がる場所は表参道のモニュメントを目印に
絶対見逃せない目印がこちら↓↓↓
表参道のモニュメントがあります。このすぐ先を左に曲がります。
「つるや」という木の看板が目印です。
④青い看板が見えてきます。
モニュメントを曲がると、「成田山新勝寺」という青い看板が見えてきます。
ここまでくれば、まず間違いありません( ^^) _OK☆
⑤あとは、道なりに歩いていきます。
しばらく歩くと、成田ゆめ牧場薬師堂前点があり、道がふた手に分かれますが、右側を歩きます。
すると、ウナギで有名な川豊が右手に見えてきます。
左手には成田観光館があります。
⑥成田山新勝寺まであと少しです。
坂を下っていくと、成田山新勝寺も見えてきます。
旅館若松本店があります。
⑦到着です。
成田山新勝寺までは、約150位のお店が並んでいて、表参道はとても賑やかです。
3.京成成田駅からの成田山新勝寺アクセスガイド
成田空港から京成成田駅までは約9分です。京成成田駅からも成田山新勝寺に行くことができます。駅から成田山新勝寺までにかかる時間はJR成田駅とあまり変わりありません。
①まずは、地図をご覧ください。
②京成線成田駅に着いたら西口から降ります。
すると、バス停がみえますので、バス停のほうに歩いていきます。
西口の目印は、右手にあるでっかいラーメン屋の看板です。
通る時に、一度食べたいと思うのですが、まだ食べたことないんですよね。
バス停を過ぎて道路に突き当たると右にファミリーマートが見えます。ファミリーマートのほうに歩いて行くと目印のモニュメントが見えてきます。
横断歩道を渡ると、目の前がつるやです。
ここから先は、JR成田駅からの成田山新勝寺アクセスガイドと同じです。すこし、歩くと成田山新勝寺の看板があり、道なりにいけば成田山新勝寺に着きます。
4.成田空港からJR成田駅と京成成田駅の成田山新勝寺へのアクセスの違い
JR成田駅と京成成田駅のアクセスの違いってなんでしょうか。どちらも同じような距離ですけど、どちらが安いのか、どちらが近いのかちょっと気になりますよね。そこで調べてみました。
- 成田空港からJR成田駅までのアクセス 乗車時間 約12分 運賃 IC利用 237円 きっぷ利用240円
- 成田空港から京成成田駅までのアクセス 乗車時間 約9分 運賃 IC利用 258円 きっぷ利用260円
あとは、空港に戻る時の時間のタイミングなどで決めることになりそうです。
5.成田山新勝寺の情報まとめ
- 公式ホームページ→成田山新勝寺
- 乗換案内 ジョルダン
6.成田山新勝寺アクセスガイド 写真集
成田山新勝寺までの表参道の雰囲気を紹介します。表参道の雰囲気や印象が伝わると思います。
JR成田駅から出たとところにある観光案内所です。少し時間がある時は、こちらでは、成田山新勝寺はもちろんですが、成田市の観光情報も手に入ります。表参道の途中にもありますが、歩く前に、パンフレットを手に入れて、成田山周辺んの情報なども見ながら移動すると、楽しみも広がりますね!管理人??さんもいますので、いろいろな情報が手に入ると思います。
目次
- 確実に飛行機の時間に戻ってくるために
- 成田空港からJR成田駅経由で行く成田山新勝寺への道
- JR成田駅から迷わず歩く表参道の目印6つ
- 実はこれ、私の目印なんです。
- 成田山新勝寺の情報まとめ
- What to do in Narita Airport?
また、このサイトでは、成田空港に関する様々な情報を扱っています。空港周辺に立ち寄る際に合わせてご利用ください。
1.確実に飛行機の時間に戻ってくるために
成田山新勝寺は、成田空港から近く、多くの参拝客や海外からの観光客で賑わっています。乗継などで3-5時間程度待ち時間がある時にはちょっと観光して、おいしいものを食べて過ごすのにちょうどいい立地です。成田空港からJR成田駅までは間違えないとしても、駅からは初めていくには心配なもの。さらに、飛行機の時間までに確実に戻らないといけないと考えると、道に迷うのは避けたいところ。そこで、成田山新勝寺への行き方と目印を紹介します!!ぜひ確実な移動で、成田山新勝寺とその周辺の観光を楽しんでください。
2.成田空港からJR成田駅経由で行く成田山新勝寺への道
成田空港からJR成田駅までは約12分です。JR成田駅から成田山新勝寺までは、ゆっくり歩いて約15-20分程度です。往復1時間を考えて残りは観光や散策・買い物などができます。
3.JR成田駅から迷わず歩く表参道の目印6つ
1.JR成田駅に着いたら
まずは、成田山方面をチェック!!東口を目指します。
2.次の目印がこちら
成田駅前交番が見えます。成田山に行く道はいくつかあり、少し近道となっています。
ここをまがってもいけますが、今回はここは曲がらず向かいます。
3.曲がる場所は表参道のモニュメントを目印に
表参道のモニュメントがあります。このすぐ先を左に曲がります。「つるや」という木の看板が目印です。
4.青い看板が目印です。
モニュメントを曲がると、成田山新勝寺の青い看板が見えてきます。
ここまでくれば、まず間違いありません( ^^) _OK☆
5.あとは、道なりに歩いていきます。
しばらく歩くと、成田ゆめ牧場薬師堂前点があり、道がふた手に分かれますが、右側を歩きます。
すると、ウナギで有名な川豊が右手に見えてきます。
左手には成田観光館があります。
6.成田山新勝寺まであと少しです。
坂を下っていくと、若松本店があります。
ここまでくれば、成田山新勝寺も見えます。
7.到着です。
4.実はこれ、私の目印なんです。
jr成田駅から成田山新勝寺までの目印は、初めのうち道に自信がなくて自分で使っていたものです。今はもう目印などなく無事に到着できます。成田山新勝寺はお寺だけではなく、成田山公園もあり、散策するにはとてもいい公園です。秋の紅葉はまた格別です。お時間に余裕があるようであれば、ぜひ足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
5.成田山新勝寺の情報まとめ
- 公式ホームページ→成田山新勝寺
- 乗換案内 ジョルダン
6.What to do in Narita Airport?
英語
- Before arriving in NRT(English)YOUのみなさんが成田空港に出発する前にチェックしてほしいサイトや情報をまとめました。
- Layover in NRT(English)YOUのみなさんが、成田空港や空港周辺(成田山新勝寺・成田イオンなど)で充実した時間を過ごせるよう、お勧めスポットや観光情報などをまとめました。
- Before departure from NRT(English)YOUのみなさんが、成田空港から出発する前に役立つ情報をまとめました
- What to do in Tokyo? YOUのみなさんが、東京で役立つような情報をまとめました。
日本語