成田空港で落し物・忘れ物をしたことに気が付いたら
成田空港で忘れ物をした時、電話前に確認すべき手順と注意点をまとめました。忘れ物・落し物の状況によって問い合わせ先や必要な情報などが変わってきます。空港内での忘れ物・落とし物は、お客様ご案内カウンター、航空機内などでの忘れ物落し物は各航空会社が窓口となっています。成田空港内での忘れ物・落とし物と、航空会社別の問い合わせ先についてまとめました。
1.成田空港内に忘れ物をした
成田空港で落とし物・忘れ物をした時は、場所によって電話をかける先が違います。
落とした場所が特定できるとき
出国手続き前/入国手続き後
- 第1ターミナルお客様ご案内センター:0476-32-2105(24時間、年中無休)
- 第2ターミナルお客様ご案内センター:0476-34-5220(24時間、年中無休)
- 第3ターミナルサポートセンター:0476-34-4195(24時間、年中無休)
出国手続き後/入国手続き前
- 第1ターミナル成田税関遺失物窓口:0476-32-2030(平日8:30 ~17:00 土日祝:休)
- 第2・3ターミナル成田税関遺失物窓口:0476-34-2157(平日8:30 ~17:00 土日祝:休)
落とした場所が特定できない場合/その他お困りの場合
- 成田国際空港インフォメーション:0476-34-8000(24時間対応、年中無休)
2.航空機内に忘れ物をした
航空機内に忘れ物をした場合は、各航空会社のホームページに具体的な案内があります。ここでは、各航空会社の忘れ物・落とし物に関連するページ検索できる検索語を紹介します。
ジェットスターで忘れ物・落とし物をした
ジェットスターで忘れ物・落とし物をした場合は、ライブチャットで対応する事になります。
ジェットスター 忘れ物 ライブチャット
で検索すると、公式ホームページの忘れ物のページが検索できます。
ピーチの機内で忘れ物・落とし物をした
ピーチでは、お問い合わせフォームから忘れ物・落とし物について問い合わせることができます。
ピーチ 機内 忘れ物
で検索すると、公式ホームページの忘れ物・落とし物のページがヒットします。
お客様ご案内センターに来てくださいと言われたら
お客様ご案内カウンターに来てくださいと言われたら、ターミナル別のお客様ご案内センターにいきます。
これは、成田空港内にいくつかある赤地に白で(?)で表示されているご案内カウンターではありません。第1ターミナルは中央ビル2F、第2ターミナルは3F出発ロビーにあります。
ここで、注意しなければいけないのは、第1ターミナルのお客様ご案内カウンターです。お客様ご案内カウンターのある2Fフロアに行くには、中央口C1出口の反対側にあるエレベーターで2Fに上がらなければいけません。
第1ターミナルお客様ご案内センターへの行き方
- まず、1階到着ロビーに移動します。
- 中央口c1出口を目指します。南ウイングにいる場合は、北ウイングを、北ウイングにいる場合は南ウイングを目指してください。中央口c1出口は、でると桜や竹が植えてある広場になっているので、この広場が目印になると思います。わかりにくければ、一回空港の外に出てください。道路から桜や竹が植えてある広場が見えると思いますので、広場のほうを目指してください。
- 中央口c1出口についたら、空港内の中央ビル側にエレベーターが二つあります。このエレベーターで2Fに上がります。
- エレベーターを降りたら、向かって左手にお客様ご案内センターがあります。やや見にくいですがすぐにわかると思います。
第2ターミナルお客様ご案内カウンターへの行き方
- まず、3階出発ロビーに移動します。
- チェックインカウンターを見てください。お客様ご案内センターはチェックインカウンターEとFの間付近にあります。ドアの位置で移動しているときは、北口1にあります。
- お客様ご案内センターとご案内カウンターが並んでいます。
第3ターミナルお客様ご案内カウンターへの行き方
- 第3ターミナルに移動します。
- ターミナル出入り口にはいったところにご案内カウンターがあります。
2.搭乗した航空機内で落とし物・忘れ物をした
搭乗した航空機内で落とし物・忘れ物をした場合は、各航空会社へ連絡します。電話をするときは、乗った航空機の便名・座席等の情報等を手元に用意しておきましょう。
機内から保管までの忘れ物対応と流れ
機内での忘れ物は、機内清掃の際に発見されることが多いようです。そのため、到着便の空港で一時保管された後、最終的に成田空港警察署で保管されるようでが、対応は各航空会社で様々です。
1.成田国際空港警察署への行き方
成田国際空港警察署への行き方です。電車やバスで成田空港に行く場合は、空港で降りて徒歩で移動します。ただ、車で忘れ物を取りに行く際は3通りの行き方があります。
- 東関東自動車道・新空港IC
- 国道295号線
- 主要地方道成田松尾線・千代田交差点
それぞれ注意が必要ですので、必ず公式ページをチェックしてください。
2.住所
所在地 〒282-0011 成田市古込字込前133
電話 0476-32-0110
3.成田空港内での落とし物の最終的な保管場所
空港内の全ての落とし物は最終的には空港警察署で保管されるそうです。
成田国際空港警察署への行き方についてまとめてあります。
4.成田空港で落し物・忘れ物まとめ
成田国際空港警察署への行き方住所や行き方についてのまとめへ
落とした場所が特定できるとき
出国手続き前/入国手続き後
- 第1ターミナルお客様ご案内センター:0476-32-2105(6:30~22:30、年中無休)
- 第2ターミナルお客様ご案内センター:0476-34-5220(6:30~22:30、年中無休)
- 第3ターミナルサポートセンター:0476-34-4195(24時間365日)
出国手続き後/入国手続き前
- 第1ターミナル成田税関遺失物窓口:0476-32-6049(平日8:30 ~17:00 土日祝:休)
- 第2・3ターミナル成田税関遺失物窓口:0476-34-2157(平日8:30 ~17:00 土日祝:休)
落とした場所が特定できない場合/その他お困りの場合
- 成田国際空港インフォメーション:0476-34-8000(24時間対応、年中無休)
5.[国内線&国際線]成田空港で困った時の問い合わせ先一覧と検索式
成田空港を利用して困った時、成田空港の各ターミナルで対応してくれる場合もあれば、航空会社が窓口となり、電話やメール、チャットなどで問い合わせる場合もあります。一方で、なかなか問い合わせ先のページにたどり着けずもどかしい気持ちになることもあります。そこで、各航空会社の問い合わせ先について調べ、スムーズに検索できるような検索式を考えました。
国内線
成田空港国内線は、第1第2第3ターミナルにあります。また、忘れ物や落とし物の場合は、場所によって問い合わせ先が違います。
空港内で落し物をされた場合、落し物をされた場所によりお問い合わせ先が異なります。また、空港内の全ての落とし物は最終的には空港警察署へ届けられ、そこで保管されます。ー成田空港公式ホームページから引用ー
また、欠航や遅延等については、WEBサイトか成田空港インフォメーションでフライト情報を問い合わせる事が出来ます。また、空港までのアクセス関係の問い合わせは、電車・バス・タクシー・駐車場の一覧表が成田空港公式ホームページに用意されています。
第1ターミナル
エアージャパン
エアージャパンでは、運賃・時刻表・予約・お問い合わせについてひとつのページにまとめられています。また、予解約・予約変更、空席案内、発着案内、運賃案内については電話で問い合わせる事が出来ます。エアージャパンの問い合わせに関連する情報は、次の検索式で検索できます。 検索式=site:air-japan.co.jp 問い合わせ
site:air-japan.co.jp 問い合わせ
ANA
ANAでは、問い合わせは内容によって、ANAチャットを使って問い合わせができます。
ANA自動チャットで24時間365日ご質問にお答えします。お客様からのご質問に対し、AI(人工知能)が自動回答いたします。ご質問いただいてもお役に立てない場合もありますが、これから勉強していきます。回答がお役にたったかどうかボタンでフィードバックお願いします。自動チャットはパソコンだけでなく、スマートフォンからのご利用も可能です。いつでもお気軽にお問合せください。 ―ANA公式ホームページから引用―
問い合わせ先の案内については、国際線と国内線で分かれています。国内線を利用する場合で、運航の見通しや予約や乗り継ぎ、お手伝いが必要な場合やペット等についてまとめられています。問い合わせるページは次の検索式で検索できます。 検索式=site:ana.co.jp/ja/jp 問い合わせ 国内線
site:ana.co.jp/ja/jp 問い合わせ 国内線
Peach
Peachでは、問い合わせる内容によって、よくあるご質問と特別なサポートに分かれています。問い合わせ方法は、チャットを電話があります。問い合わせ前に、カテゴリ別とよくある質問別に詳しい問い合わせ内容等を探すことができます。また、特別なサポートについては、事前に連絡できるよう詳しい案内があります。
出発予定日の3日前までに、どのようなお手伝いが必要かコンタクトセンターまでお知らせください。この期間を過ぎますとお手伝いのご用意ができない場合がございます。ーPeach公式ホームページから引用ー
Peachの問い合わせページは、次の検索式で検索できます。 検索式=site:support.flypeach.com/hc/ja お問い合わせ お電話窓口
site:support.flypeach.com/hc/ja お問い合わせ お電話窓口
ZIPAIR Tokyo
ZIPAIRでは、チャットかメールで問い合わせが出来ます。
AIまたは係員とチャットでお気軽に会話ができます。AIでの対応は24時間可能ですが、係員での対応は10:00-19:00(日本時間)です。ーZIPAIR公式ホームページから引用ー
問い合わせるぺ時は次の検索式で検索できます。 検索式=site:zipair.net/ja/ ヘルプセンター
site:zipair.net/ja/ ヘルプセンター
第2ターミナル
日本航空
日本航空の問い合わせ先はいろいろな場面、内容別に分かれています。問い合わせ先の一覧があるページは次の検索式で検索できます。 検索式=site:jal.co.jp 問い合わせ
site:jal.co.jp 問い合わせ
第3ターミナル
ジェットスター・ジャパン
SPRING JAPAN
スプリングジャパンでは、電話、メール、FAXで問い合わせる事が出来ます。スプリングジャパンの問い合わせのページは次の検索式で検索できます。 検索式=site:jp.ch.com/ お問い合わせ窓口
site:jp.ch.com/ お問い合わせ窓口
国際線
第2ターミナル
ハワイアン航空
ハワイアン航空では、電話、メール、お手紙、チャットで問い合わせる事が出来ます。ハワイアン航空の問い合わせのぺ時は次の検索式で検索できます。 検索式=site:hawaiianairlines.co.jp お問い合わせ
site:hawaiianairlines.co.jp お問い合わせ